国際口腔インプラント学会 ISOI

Japanese/English
DGZI日本支部

パンクズメニュー


その他メニュー

ISOI 会員ページ

事務局移転のため現在お支払い機能を停止しています。恐れ入りますが、お問い合わせはメールにて承ります。

記事一覧

仙台学術講演会 イベント報告

2016年4月10日(日曜日)に仙台で国際口腔インプラント学会学術講演会が行われました。


講師には、野阪 泰弘先生をお招きし、「CTで検証するサイナスフロアエレベーションのトラブル」というテーマで、サイナスフロアエレベーションに関わる様々なトラブルやその対処法についてご講演頂きました。


また、午後のセッションには小川 勝久先生をお招きし、「審美領域のインプラントとインプラント以外の選択肢」というテーマで、最新の審美治療にインプラントを絡めてご講演して頂きました。


衛生士セミナーでは、「ペリインプランタイティスを防ぐインプラントメインテナンスに大切なポイント」というテーマで塚本千草先生にご講演頂きました。

多くの活発な質疑応答もあり、大変密度の濃い講習会となりました。

講師の先生方ありがとうございました。また参加された会員の先生方お疲れ様でした。


メインホール


歯科医師講演 野阪泰弘先生


歯科医師講演 小川勝久先生


歯科衛生士講演 塚本千草先生


野阪泰弘先生


小川勝久先生


塚本千草先生

覚本嘉美先生ハンズオンセミナー イベント報告

2015年8月30日(日曜日)に東京で国際口腔インプラント学会ハンズオンセミナーが行われました。


講師にはPOIインプラント公認インストラクターの覚本嘉美先生をお迎えし、安全・確実なボーンオグメンテーションテクニックのハンズオンや、最新のCADCAMを用いたインプラント補綴についてご講演して頂きました。


また、技工士講演会には高崎デンタルラボラトリーの高崎 卓治先生をお招きし、将来に向けてのCAD/CAM活用法についてご講演頂きました。


多くの活発な質疑応答もあり、大変密度の濃い講習会となりました。講師の先生方ありがとうございました。また参加された会員の先生方お疲れ様でした。





















大阪学術講演会 イベント報告

平成27年8月23日(日曜日)に、国際口腔インプラント学会主催の大阪学術講演会が行われました。講師には保田矯正歯科勤務(西宮市)で保田矯正塾主宰の保田好隆先生をお招きし、「MTMで改善!症例拡大!」と題し講演を行っていただきました。


大阪御堂会館に70名以上の歯科医師、歯科衛生士、歯科助手が集まりインプラントアンカー矯正によるインプラント埋入前の矯正、及び補綴前矯正を学びました。


この矯正方法にを行なうと、インプラントおよび補綴の適応症が増えるだけでなく、正中口蓋縫合も割ることができ、鼻呼吸がしやすくなるためいびき、花粉症も改善する未来の歯科治療であることも教えていただきました。


保田先生の講演に参加者は熱心に耳を傾けていました。また最後に活発な意見交換も行なわれ、国際口腔インプラント学会大阪講演会は大成功のうちに幕を閉じました。参加された先生方、医療スタッフの皆様一日お疲れ様でした。また保田好隆先生素晴らしいご講演、誠に有難うございました。


筆者:国際口腔インプラント学会 理事 松本浩









ISOIワールドツアーinシンガポールのイベント報告

2015年7月18日から20日までシンガポールワールドツアーを開催いたしました。


ISOIワールドツアーinシンガポールを無事に終えることができ、多くの方々にご協力およびご支援承り誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。


まず第一日目はシンガポール観光を行いました。参加された会員の先生、歯科衛生士さん、ご家族の方々を、現地のシンガポール観光会社を通し、とても素晴らしい観光を終えることができました。いろいろな場所を日本語の達者な現地のガイドさんが案内してシンガポールの歴史や施設をとても詳しく説明して下さり本当に素晴らしい観光でした。


2日目はマリナベイサンズホテルにあるコングレスセンターにおいてインプラントに関するセミナーを行いました。午前9時から午後4時半ぐらいまで講演でした。現地の講師の先生方は本当にとてもよい先生方で、活力的に講演され、いろいろな臨床のテクニックを披露され、素晴らしい講演会でした。午前午後のコーヒーブレイクは会場は眺めも雰囲気もとてもよく、昼食付でそれもとても美味しかったです。


講演会が終わり、夜に懇親会が行われ、現地の先生方と会話と食事を交え有意義な時間を過ごしました。


3日目の最終日はシンガポールの歯科医院2軒見学しました。
1件目は分院がシンガポールとマレーシア、中国と国外に65件もあるシンガポール最大の歯科医院で名前は「G&M Dental Center」というところでした。そこは歯科も医科も備えているところでした。大勢の歯科医科の専門医の先生方を配備し、いつでも身体全体において質の高い医療を施せるよう体制を整えている医療機関でした。2件目は名前がT32 Dental Centerというところで、これも一般歯科と専門的な歯科医療の体制をとっている大規模な素晴らしい医院でした。3日間意義にあるツアーでした。今後もこのようなツアーを企画したいと思っております。



7月18日から20日ISOIワールドツアーinシンガポールの詳細広告


7月18日シンガポール観光 シンガポールの象徴マリナベイサンズホテル



シンガポールの象徴マーライオイン


マーライオンのそばでマリナベイサンズホテルをバックにして集合写真




観光での昼食はシンガポールの有名なチキンライス


観光での昼食はシンガポールの有名なチキンライス




シンガポールの歴史あるホテル「ラッフルズホテルの玄関前で集合写真


7月19日午前の部セミナー前に山脇副会長の挨拶



7月19日午前の部セミナー前に山脇副会長の挨拶


午前Mr Uegene Tan のアシスタントセミナー講演


マリナベイサンズホテルコングレス会場の休憩所でコーヒーブレイク


マリナベイサンズホテルコングレス会場の休憩所でコーヒーブレイク


講演が終わり会場で昼食


午後の講演 Dr Henry Kwek の講演です


午後の講演 Dr Henry Kwek の素晴らしい講演です


講演終了後Mr Uegene Tanに感謝状が山脇副会長から渡される


講演終了後Dr Henry Kwekに感謝状が山脇副会長から渡される


感謝状渡して理事皆でスナップ撮影


感謝状渡して理事皆でスナップ撮影


セミナ参加者のISOI会員の先生方と集合写真


講演会終了後懇親会です。美味しいお食事でした。


7月20日 シンガポール市内の歯科医院見学「G&MDental Centre」前にて


7月20日 シンガポール市内の歯科医院見学「G&MDental Centre」


G&MDental Centre 内で集合写真


シンガポール市内の歯科医院2軒目 見学「T32 Dental Centre」


歯科医院2軒目 T32 Dental Centre 小児歯科の部屋


歯科医院2軒目 T32 Dental Centre


T32 Dental Centre で集合写真



ページ移動